実写でボクシングのサンドバッグ様に
ふりーむ!をお勧めしていただいたので登録してみました昨日。
で今日見てみたら
もうダウンロード出来る様になってました早過ぎやろ。
→ダウンロードせっかくなので細々とバージョンアップしてみました
実に3年ぶりですね。最初のが2009年ですから6年も前か・・・なに実ボクや
パポタに比べたらまだまだ青い青い(笑)本当にスゴイですね10年以上って
さて変更箇所ですが。
攻撃とジャンプは今まで通りに加えて
攻撃ボタン連打(デフォルトでパッドボタン3)
・主に百烈に使用
攻撃+ジャンプ同時押し(デフォルトでパッドボタン4)
・主に緊急回避に使用
を追加しました。どちらもボタン一つで出せると結構操作感が変わると思います。
さらに挙動の変更として
百烈とスライディングを出してる途中で方向転換が出来る様になってます。どちらも拘束時間の長い技なのでレスポンスが上がったかな〜と。
それから背後に回りこむ為の技として
・ガードキャンセル+前で
回り込み攻撃・下方向連打で
ローリングを追加しました。
技が
多過ぎると苦情が出てるのに追加するとかアタマおかしいと思われるでしょうがこれで
全ての局面に対応する事が出来る様になってます(電池切れの時に無敵技が無かったりしたので)
つまり理論上は
いついかなる場面もノーダメージで進行出来るはずです。まあ出来ないでしょうけども(笑)
それからアイテム取得のペナルティを
・酸素が−300→−100に
・電池が−100→ナシに
変更しました(ニガ虫噛み潰した様な顔で)特に電池は
取った方が得なので遠慮なく拾ってください。
またノーダメージ時の救急箱ボーナスが+1000→+100に下がってます。
そしてこれが一番大きい変更なんですが
オーバーヒットボーナスを設けました。・どういう事かというと敵が倒れて消えてくまでの間に命中判定が残ってまして1ヒット50点入ります。
なので
倒した後も容赦無く殴り続けてください。・死にそうになると緑色のオーラが出て来るのでオーバーヒットの準備して備えてください(百烈か昇竜拳がいいです)
・スコアアタックについては後でもうちょっと詳しく書きます。
この様にスコア設定が変わってるので
上書きしても今までのセーブデータは引き継がれません。0からのスターとです私も何年かぶりにチュートリアルやりました(笑)
それから4面のボスが強過ぎると不評だったので強くしました
何を云ってるのか分からねーと思いますが(笑)一応救済措置としてピンチの時に
一度だけ大ダメージの必殺技が出せる様になってます。
・弱音をはいた時に使える様になります。大ジャンプしてすぐ下+ジャンプ→攻撃の順にタイミング良く押してください。ジャンプしてからの技なのである程度天井の高さが必要です。
・出し方がややこしかったら
大ジャンプ→下+同時押し(パッドボタン4)の連打で結構です。
などなど色々こまごま変更箇所はあるんですがステージ増えてる訳でもなくぶっちゃけ
一度最後まで遊んでいただいた方ならわざわざもう一度やるまでも無いかなと(笑)スコアもリセットされちゃいますしね
まあ信じられないかもしれませんが
今まで私はほとんど毎日遊んでたんですよ。自分で遊ぶ為のルール追加してたらこんな感じになったって所です。
一応ベクターの方にも登録しといたんですがまだ古いバージョンのようです。これからはレスポンス早いふりーむ!様をメインにさせていただきましょうかね。